令和4年度組織改正のお知らせ(令和4年4月1日) 詳細はこちら
トピックス
-
「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」(令和4年度地域循環共生圏の創出を担う人材育成事業)の受講生募集について
2022年6月21日
地球温暖化
-
2022年6月15日
水・土壌汚染
-
2022年6月9日
地球温暖化
-
2019(令和元)年度の県内温室効果ガス排出量をとりまとめました
2022年5月27日
-
「兵庫県立自然公園条例等を改正する案」に関する県民意見提出手続き(パブリック・コメント)の実施結果
2022年5月20日
イベントレポート
-
ひょうごグリーンエネルギー・ブルーカーボン基金を活用した植林が行われました(令和4年3月)
令和4年3月に、県立国見の森公園、県立ゆめさきの森公園内で、ひょうごグリーンエネルギー・ブルーカーボン基金を活用した植林が行われました。 これは、(公財)ひょうご環境創造協会が、再生エネルギー発電所開発の専門会社である、パシフィコ・エナジー播州メガソーラー合同会社、パシフィコ・エナジー三田メガソーラー合同会社(本社:東京都)からの寄附金を元に両公園での植林事業に対し支援したものです。 森林は二酸化炭素の吸収源であり、地球温暖化防止の観点からも重要な役割を担っています。兵庫県では今後も植林活動を応援します。 >>続きを読む